3月末の観桜期からゴールデンウィークまで、
1年で最も繁忙期である約1ヶ月半が無事に終わりました。
日本人の旅離れなどが言われている今日この頃ですが、
3月から宿泊価格を値上げしたのにも関わらず、
おかげさまで組数・人数は昨年とほぼ変わらず、
多くの方にお越しいただき、忙しい日々を過ごさせていただきました。
本当に感謝しております。

多くの方がお越しになると、
例年は稀に、トラブルがあったりルール・マナーを守らないという方がいらっしゃいます。
しかし今年は、思い出そうとしても思い出せないほど。
ご宿泊者にも恵まれたと思っております。
※唯一の問題は、大阪万博後にお越しの方のチェックインが遅くなった件でしょうか。詳細はこちらをご覧ください。
良いお客様に恵まれた理由を考えると、
やはりリピーターさんの存在があったからではないかと思います。

稼働日37日中、実に28日間、リピーターさんがご宿泊してくださっておりました。
しかもその多くが2回目ではなく、3回目以上のご宿泊で、
当館のことをよーく理解してくださっている方々でした。
私が全てを見ているわけではありませんが、
リピーターさんがルールを理解し、他者へ配慮を持って気持ちよく過ごしている姿を、
新規の方が見て、それが伝わった結果、
皆にとって居心地の良い空間が生まれたのではないでしょうか。
これって、とても素敵なことだと思います。

ブログや宿泊前のメールなどでルールやマナーをうるさく言うことに対し、
皆が肯定的ではないことは理解しております。
「せっかくの旅なのに窮屈なのは嫌だ」という気持ちもあるでしょう。
それでも、ご宿泊者様全員が快適に過ごせるように、
そして真面目にルールを守る方が損をしないように、
今日もまた、発信しております。
そんなゲストハウスを良いと思い、何度もご宿泊いただくリピーターさんがいて、
リピーターさんの寛ぐ様子を良いと思い、他者への配慮をしてくれるご新規さんがいる。
こうして、良いお客様が良い宿を作っていってくれるのだと改めて実感しました。

ここからは一部週末を除き、落ち着いた日々となりそうです。
写真にある葛城高原のツツジが見頃を迎えるなど、
ちょうど良い気候の中、静かな環境で奈良の魅力に触れることができる良い機会です。
また今日から、よろしくお願いいたします!!
公式Instagramもチェック!
https://www.instagram.com/guesthousehajimari/
★☆ コメント・お問い合わせはこちら ☆★
https://guesthouse-hajimari.jp/contact/index.html#contact_web