ゲストハウスはじまり開業までの経緯や思いを書いていくこのシリーズ、

今回は「何もないと言われた大和八木を選んだ理由」について書いていきたいと思います!

(前回はこちらをご覧ください。)

----------------------------------------------------------------------------------------

明日香村に魅了され、この地でゲストハウスをしたい!と思ったのが2018年4月。

父親の実家が隣の橿原市にあり、空き家だったため、

当初はその家で開業できないかと考えました。

しかし建築士さんと相談したところ、

再建築ができないような狭い道にあり、消防の面で旅館業の許可がおりないだろうと言われ、断念することに。

改めて場所を考え直したのですが、考えれば考えるほど、知れば知るほど、

大和八木がいい!と思うようになりました。

大和八木駅南口
大和八木駅南口

多くのホテル・旅館・ゲストハウス等は、人の多いところや主要観光地に近いところ、

つまりは「需要の多いところ」に開業するケースが多いと思います。

そしてそこには多くの宿がある為、「需要も供給も多い」場所となります。

しかし大和八木駅周辺には(今井町や藤原宮跡はあるものの)主要な観光地はなく、

それがゆえに宿も少ない、「需要も供給も少ない」場所でありました。

大和八木駅・アクセスマップ
大和八木駅・アクセスマップ

ただ、路線図をよく眺めてみると、

大都市や主要観光地(大神神社・長谷寺・飛鳥・吉野など)へのアクセスがとてもよく、

「大和八木駅を拠点に」多くの観光地を巡ることができる場所だと気づきました。

また駅周辺には飲食店やスーパー銭湯などがあり、長期滞在にもピッタリな場所だと考えました。

(大和八木駅の詳細についてはこちらのブログをご参照ください。)

「需要がないのならば作ればいい!」という気持ちで、大和八木駅周辺で物件探しをすることにしました。

(いろんな方、特に奈良県民には反対されましたが・・・笑)

改装前のゲストハウスはじまり・外観
改装前のゲストハウスはじまり・外観

そして仕事をしながら探し続けること約半年、

後にゲストハウスはじまりとなる物件と出会いました。

築年数こそ古かったものの、立地と広さはほぼ理想通り。

即決で申込をお願いしたのが、2018年12月でした。

改造前のゲストハウスはじまり・交流スペース
改造前のゲストハウスはじまり・交流スペース

今回はここまで!

次回は「開業までに、どういうゲストハウスを作りたいという気持ちだったのか」について書いていきたいと思います!

★☆ コメント・お問い合わせはこちら ☆★

https://guesthouse-hajimari.jp/
contact/index.html#contact_web

公式Instagramもチェック!

https://www.instagram.com/
guesthousehajimari/