暑い日々が続いた夏もそろそろ終わり、
季節は少しずつ秋の装いを見せております。
さて、10月の奈良は多くの寺社・仏閣・史跡で特別拝観やイベントが開催されます。
あまりに多く、開始日順にご紹介した方がわかりやすいような気がしますので、
秋の花の見頃と合わせて、順番にご紹介していきたいと思います!
10/1~10/7(第1週)
10/5(木)~10/10(火)、
吉野山の聖地「金峯山寺蔵王堂」にて、6年ぶりに「千人結縁灌頂会」が開催されます。
秘仏ご本尊・蔵王権現様とのご縁を繋ぐという厳粛な秘密儀式で、足元で特別な法要が執り行われます。
地元の方曰く、既に多くの方が参加見込みとのこと、
事前予約制でそこそこいいお値段ですが、特別な体験をしたい方はぜひ!
10/6(金)~12/10(日)、
飛鳥資料館にて「川原寺と祈りのかけら」特別展示が始まります。
飛鳥四大寺と言われながら謎の多い川原寺。塑像や磚仏などのかけらから当時の姿を読み解く展示になりそうです!
面白そうな展示で、私も是非行きたいと思います!
10/7(土)~12/10(日)、
総本山長谷寺にて「御本尊十一面観音像特別拝観」が開催されます。
普段では入ることのできない本堂の中に入り、10m以上あるご本尊の足元でお身足に触れ、
観音様とご縁を結ぶことができます。
下から見上げる十一面観音様は圧巻です。
10/7(土)~12/3(日)、
長谷寺と同じく西国三十三カ所巡礼札所の「壷阪寺」にて、
「壷阪観音お身拭い特別結縁参拝」が開催されます。
御本尊の十一面千手観音様を特別にいただく布でお身拭いをして、ご縁を結ぶというもの。
八角円堂の内部や境内にある巨大な大仏など、見所の多いお寺です。
10/7(土)~12/10(日)、
これまた同じく西国三十三カ所巡礼札所である「岡寺」にて、
「本堂内々陣特別開扉」が開催されます。
塑像としては日本最大の御本尊・如意輪観音様を、わずか数十cmの距離で拝むことができます。
タイミングが合えば仁王門近くの手水にダリアが浮かぶ花手水を見ることができるかもしれません!
10/8~10/14(第2週)
10月上旬(恐らく2週目)~10月下旬、
かつての都の跡地である「藤原宮跡」にて、
ご覧の通り広大なコスモス畑をこの時期に楽しむことができます!
大和三山を見渡すほどの広い空の下、子どもの頃にあこがれたようなお花畑が広がるよう。
最新の開花状況はこちらをご覧ください。
高松塚古墳:10/14(土)~10/20(金)、
キトラ古墳:10/14(土)~11/12(日)、
明日香村にあるいずれも古墳の石室内から壁画が見つかった「高松塚古墳」「キトラ古墳」にて、
上記日程にて壁画の一部が特別公開されます!
原則いずれも事前予約制ですが空きがあれば当日受付も可能です。(高松塚古墳は空きがほとんどありません。)
申込や内容の詳細については、高松塚古墳はこちら、キトラ古墳はこちらをご覧ください。
10/15~10/21(第3週)
10/15(日)1日限定、
先程もご紹介した「岡寺」にある三重宝塔にて、
「三重宝塔壁画特別公開」が1日限定で開催されます!
普段は空けられることのない扉が空き、中にある扉絵や宝物を見ることができます。
1年で1日のみの公開です!
10月中旬~11月下旬、
三重県との県境にある「曽爾高原」では、
山のすそ野にご覧のようなススキが穂を実らせ、幻想的で牧歌的な風景を楽しむことができます。
曽爾高原のススキは関西でも有名で土日は駐車場が大変混み合うそう。
可能な限り平日か、もしくは公共交通機関で行く方が良いかと思います!
10/19(木)~11/30(木)、
夏は風鈴まつりで有名な「おふさ観音」にて、「バラまつり」が開催されます。
約4000株のバラが境内を彩り、甘い香りが華やかな気分になります。
同期間中は本堂にて「生き人形」などの寺宝が特別公開中!
ほっこりとした気持ちになれるお寺です。
10/22~10/31(第4,5週)
10/23(月)~11/30(木)、
山の辺の道途中にある「長岳寺」にて「地獄絵図」の実物が期間限定公開されます。
江戸時代作で9枚の軸から構成された1つのストーリ、
見るとゾクッとするほどリアルで、色々考えさせられるような地獄絵になっております。
境内も美しく、山の辺の道ハイキングの際には立ち寄っていただきたいお寺です。
10/25(水)~11/26(日)、
五條市にある藤原家ゆかりの「栄山寺」にて、
「御本尊薬師如来ご開帳、及び国宝八角円堂内陣特別拝観」が開催されます。
特に国宝の八角堂の中には、奈良時代に描かれた絵画(これも国宝)が残されており、
一度見ると歴史の深さに圧倒されます。
アクセスがやや悪いですが、奈良好きの方は是非とも行ってみてください!
10/27(金)~11/30(木)、
先程もご紹介した吉野山の中心であり修験道の聖地「金峯山寺蔵王堂」にて、
「秘仏蔵王権現特別御開帳」が開催されます。
桜の時期にも開催されておりますが、秋の方が人も少なくオススメ!
そして桜の葉が10月後半から紅葉が始まりますので、山全体も綺麗に赤に染まります。
過去現在未来を表す蔵王権現3体の前で悔い改めることで、新たな一歩を踏み出す勇気がもらえそうです。
10/28(土)~12/3(日)、
女人高野で知られる「室生寺」の金堂にて特別拝観が開催されます。
平安時代に造られた国宝である金堂、その中にこれまた平安時代作の国宝「釈迦如来像」などがいらっしゃいます。
普段は外からしかお姿を拝むことはできませんが、期間中は中に入って近くで拝むことができます。
この空間は本当に素晴らしく、時間を忘れてしまうほどです。
紅葉が綺麗なお寺でもあり11月は多くの人出が予想されますが、
個人的には室生寺の静寂な空気が大好きなので、少し時期をずらして参拝されるのをおすすめします。
見所の多い10月の奈良中南部へ遊びに来ませんか??
まだまだ空いている日はございますので、是非ともお問合せ・ご予約お待ちしております!
皆様にお会いできるのを楽しみにしておりまーす!
公式Instagramもチェック!
https://www.instagram.com/guesthousehajimari/
★☆ コメント・お問い合わせはこちら ☆★
https://guesthouse-hajimari.jp/contact/index.html#contact_web