皆様、ゲストハウスとは一般的にどんなイメージをお持ちでしょうか。
ドミトリー、多国籍な人々、オーナーや地域の人との繋がりなどなど。
共通して「交流」というキーワードがあると思います。
そしてゲストハウス側も「交流」をウリにしているケースが多く見受けられます。
(あとは「人との繋がり」「地域との繋がり」でしょうか。)
当館でももちろん、交流の楽しさを味わうことができますが、(現に今これを書いているのもお客様と話し終わった夜12時以降ですが。。。)
私は、ゲストハウスはじまりを「寝るだけの場所」として捉えていただいても全然構わないと考えております。
なぜ「寝るだけの場所」で良いのか。
それは「快適な滞在環境を安価で提供できている自信があるから」です。
寝る場所の提供とは、客室やベッドに布団一式をただ置けばよい、ということではありません。
快適な睡眠環境を実現する為には、人の五感の全てに気を配る必要があります。
そんな環境を安価で提供できているからこそ、
「寝るだけの場所」として捉えて宿泊した方のリピーターさんがとても多いです。
安く寝られる場所→想像以上に清潔で快適に過ごせた。
そんなお値段以上の価値を感じていただけたからこそ、リピートしてくださるのだと思います。
(そんなリピーターさんのおかげで成り立っております。ありがとうございます。)
逆に「交流」を強く期待してご宿泊された方は、少し期待外れに感じるかもしれません。
特にイベントもせず、人が共有スペースに自然と集まるような仕掛けをおこすわけでもないので、
皆でワイワイ盛り上がることを期待される方には、物足りないかもしれません。
これについて私の考えは以下の通りです。
「交流は偶然に起こるものであり、タイミングや運次第。
必然的に交流を求めるならば、旅行ツアーやイベントサークルに行ってほしい。」
色んなゲストハウスに行きましたが、経験上期待通りの交流ができるかどうかは運次第です。
当館では私が常駐しておりますのでお話しすることはできますが、
そもそも人と人とは価値観が違うわけですし、
私も誰とでもすぐに友だちになれるほどできた人間ではないと自覚しております。
「当館で楽しい交流をお約束します!」と言える自信はありません。
それよりも「快適な環境を安価でご提供します!」とは言い切れますので、
当館はその点を今後もアピールしていきたいと思います。
しかし快適な環境をご提供するためには、
ご宿泊の皆様がハウスルールやマナーの遵守にご理解・ご協力いただく必要があります。
「春季期間にご宿泊の方へお願いしたいこと」というブログ記事をはじめ、
他の記事やホームページ、事前メール配信などで何度となくルールを周知し、
チェックイン時の細かい説明や各所に設けた貼り紙などでもルールやマナーを周知しております。
しつこいかもしれませんが、皆様の協力あってのゲストハウスでございます。
これから桜の時期を迎え、連日ほぼ満室状態となり忙しい日々が見込まれます。
ご理解とご協力、宜しくお願い致します。
公式Instagramもチェック!
https://www.instagram.com/guesthousehajimari/
★☆ コメント・お問い合わせはこちら ☆★
https://guesthouse-hajimari.jp/contact/index.html#contact_web