例年よりも遅く開花した桜も散り始めており、

それと共に連日20℃越えの春めいた陽気に包まれております。

朝晩はまだ冷え込むものの、季節は確実に春に向かっている今日この頃。

4月後半も奈良の魅力を感じるオススメのスポットがたくさんありますので、

今回はそちらを紹介したいと思います!

春本番の奈良中南部に咲く花

高見の郷①(2023,4撮影)
高見の郷①(2023,4撮影)
高見の郷②(2023,4撮影)
高見の郷②(2023,4撮影)

まずは東吉野村の山間部にある「高見の郷」。

広大な敷地に約1000本の枝垂れ桜が咲き乱れる、近年有名になっている桜の名所です。

山をカートで回ったりお茶屋があったりと、家族みんなで楽しむことができます!

ホームページによるとちょうど今が見頃とのこと、

あと1週間ほどはお楽しみいただけるかと思います!

甘樫丘・ポピー(2022,4)
甘樫丘・ポピー(2022,4)

明日香村の北西部にある「甘樫丘」。

かつて蘇我氏が邸宅を構えていたとされ、大和三山や明日香村を一望できる丘の東側に、

この時期はカラフルなポピーを見ることができます。

きっと1000年ほど変わらないであろう、明日香村の田園風景を借景としたポピーは、

綺麗・可愛いだけではない、奥の深さを感じると思います!

室生寺・石楠花①(2023,4)
室生寺・石楠花①(2023,4)
室生寺・石楠花②(2023,4)
室生寺・石楠花②(2023,4)
室生寺・石楠花③(2023,4)
室生寺・石楠花③(2023,4)

水の神様を祀る室生にあり、通称女人高野と呼ばれる「室生寺」。

4月中旬~5月初旬にかけて、境内全域で「石楠花(しゃくなげ)」の花が咲きます。

淡いピンク色が静寂で張り詰めた空気の室生寺とよく似あい、とても美しく可憐です。

また5月6日(日)までは国宝・金堂の特別拝観が実施中!

普段は入れない国宝・釈迦如来立像の目の前まで入ることができ、なんと今回からは写真撮影も可能になったそう。

何度見ても感動する室生寺と特別拝観、私は今年も必ず行きます!!

※ただいま駅から室生寺迄の道が土砂崩れにより通行止めとなり、バスはう回路を運行しております。道路・交通状況は事前にご確認ください。

岡寺・しゃくなげの道(2023,4)
岡寺・しゃくなげの道(2023,4)
岡寺・奥之院の石楠花(2023,4)
岡寺・奥之院の石楠花(2023,4)
岡寺・牡丹①(2023,4)
岡寺・牡丹①(2023,4)
岡寺・牡丹②(2023,4)
岡寺・牡丹②(2023,4)
岡寺・牡丹の花手水(2023,4)
岡寺・牡丹の花手水(2023,4)

石楠花と牡丹(ぼたん)を両方楽しめるのは「岡寺」。

境内にある「しゃくなげの道」「奥之院」では淡いピンク色の石楠花が、

本堂前では鮮やかな色の牡丹が、ほぼ同時期に見頃を迎えます。

こちらでも、日本最大の塑像であるご本尊「如意輪観音座像」を間近で見ることができる特別拝観を実施中!

明日香村散策の際にも、大和四寺巡礼の際にも是非!

長谷寺・牡丹①(2019,4)
長谷寺・牡丹①(2019,4)
長谷寺・牡丹②(2019,4)
長谷寺・牡丹②(2019,4)
長谷寺・本堂の牡丹と床もみじ(2022,4)
長谷寺・本堂の牡丹と床もみじ(2022,4)

全国の長谷の総本山であり通称花の御寺として知られる「長谷寺」。

4月下旬~5月初旬にかけて境内一面にこのような鮮やかで大きな牡丹が彩ります。

数ある有名なお花の中でも特に人気のある牡丹。

初瀬の自然を借景とした牡丹は、心癒されます。

人気の御本尊十一面観音特別拝観や本坊特別拝観も実施中です!

日本百名山へ登山可能に!

大台ケ原・大蛇嵓
大台ケ原・大蛇嵓
大台ケ原・駐車場
大台ケ原・駐車場

奈良県上北山村にある日本百名山「大台ケ原」。

4月19日(金)15時より、大台ケ原へ行く道の登記通行止めが解除となり、

4月20日(土)より登山が可能になります!

奈良交通ホームページ(こちら)によると

21日(日)より、大和八木駅から大台ケ原へ行くバスが運行開始となるよう。

私のような登山初心者でもハイキング感覚で楽しめ、自然の偉大さがわかる素敵な山です!

神社仏閣の貴重な宝物を拝む特別公開

おふさ観音・提灯祭り①
おふさ観音・提灯祭り①
おふさ観音・提灯祭り②
おふさ観音・提灯祭り②

ただいま境内に提灯が飾られている「おふさ観音」。

1年で4月17日(水)、18日(木)の2日間のみ、ご本尊の秘仏十一面観音像が公開されます。

普段は厨子の中に安置されている為とても綺麗な状態で残されております!

境内の提灯と併せてご拝観ください!

栄山寺・国宝八角堂
栄山寺・国宝八角堂
栄山寺・本堂
栄山寺・本堂

藤原家の菩提寺として719年に建立された「栄山寺」。

五條市の山の中にある栄山寺には国宝や重要文化財がたくさん!

4月25日(水)~5月26日(日)まで、

「国宝・八角円堂内陣特別拝観」と「本堂秘仏薬師如来御開帳」が開催されます。

八角円堂の中には奈良時代に描かれたとされる絵画が残っており、そちらもご覧いただくことができます。

味わい深い、奈良好きの方には外せないお寺です!

文華殿・特別公開①(2022,4)
文華殿・特別公開①(2022,4)
文華殿・特別公開②(2022,4)
文華殿・特別公開②(2022,4)

初代神武天皇を祀る日本のはじまりの地「橿原神宮」。

境内にある重要文化財「旧織田家・文華殿」の修復作業を、内拝殿特別参拝と併せて

4月20日(土)、21日(日)、27日(土)~5月6日(日)の期間に特別公開されます。

上記写真は2年前の特別公開時の様子、とても歴史ある貴重な建築物の内側を見ることができる良い機会です!

普段は入ることができない内拝殿での特別参拝も良い思い出になります!

橿原神宮・内拝殿
橿原神宮・内拝殿

怒涛のような3月末から本日までの日々を駆け抜け、

来週からゴールデンウィークまでは少し落ち着いた日々に戻ります。

気候も良くなり広い空の下で奈良の魅力をゆっくりと味わう良い機会です!

予定が空いているという方、是非奈良へお越しください!!

★☆ コメント・お問い合わせはこちら ☆★

https://guesthouse-hajimari.jp/
contact/index.html#contact_web

公式Instagramもチェック!

https://www.instagram.com/
guesthousehajimari/