ゲストハウスはじまりは、オーナーである私が、
経営・接客から日々の清掃まで、全てを1人で行っております。
これにより、何に気づいたらすぐに実行できる、というメリットがあります!
ということで、最近変えた4つのことをご紹介したいと思います。
いつものような難しい内容ではございませんので、サラーっとご覧ください!
夏用スリッパに変更しました


まずは玄関開けて靴を脱いだところに置いておりますお客様用のスリッパ。
今までは少し弾力性のあるしっかりした生地のスリッパだったのですが、
生地が汗を吸ってしまい、これからの季節は衛生面に不安があることから、
夏仕様の竹を使ったスリッパを新たに導入することに致しました!
割と履いていて気持ちよいスリッパだと思います!
茶色柄がMサイズ、青色柄がLサイズとなりますのでご注意ください。
受付のアクリル板を撤去しました


コロナ禍から約5年間、ずっとチェックイン受付に、
ダンボールで造ったアクリル板を置いておりましたが、
そろそろダンボールの形が崩れる程もろくなってきました。
以前はコンビニや飲食店などで当たり前のように設置されていたアクリル板ですが、
気づけばもうどこにも見当たらなくなりました。
当館でもそろそろ潮時かなと思い、アクリル板を設置しないことにしました。
チェックイン時に、今までよりも顔を見てしっかりとコミュニケーションが取れるようになり、
そういう意味では良かったのかなと思います。
庭に風鈴を設置しました

夏になると風鈴の音が恋しくなりますよね。
共有スペース和室の外、喫煙スペースがある庭へ出るところに、
以前「おふさ観音」で購入した風鈴を設置しております。
共有スペースに居ても鈴の音が聞こえてきて、夏を感じます!

こんな感じで、気づいたことがあればすぐに改善していきたいと思っておりますので、
皆様のお越しをお待ちしておりまーす!
公式Instagramもチェック!
https://www.instagram.com/guesthousehajimari/
★☆ コメント・お問い合わせはこちら ☆★
https://guesthouse-hajimari.jp/contact/index.html#contact_web